医療法人 清心会 清水デンタルクリニック

医療法人 清心会 清水デンタルクリニック

清水デンタルクリニックの治療に対する考え方

歯医者は歯を治療することが目的だと考える方もいると思いますが、私は何より歯を長持ちさせることを一番大切に考えていて、最新の機器で最先端の治療を施すことが、最も素晴らしい治療かというと、それだけではないと考えています。

歯科医療の発展は素晴らしいことですが、その治療法がすべての患者様に最適な治療かというとそうでないケースも有り得るからです。
私は歯の治療を優先するあまり、成功率の低い治療をしたり、費用面で大きな負担になる治療を無理に進めたりすることは一切しません。
その理由として、人工歯はどうしても天然の歯に劣ってしまうので、天然の歯を温存することが後の食生活、ひいては後の人生を豊かなものにすると考えているからです。

これらの考えを基に患者様には、医学的理由・経済的理由を考慮したうえで、最も必要な治療をご提案させていただきます。
また、その提案を受け入れるかを最終的に選ぶのは患者様だと考えています。

当医院では治療プラン患者様に説明をし、同意を頂いて初めて治療を行います。
治療に関して不安に思うことや疑問に思うことがあれば何でも聞いてください。
それを解決することも私の務めなのです。

患者様のクオリティ・オブ・ライフ

クオリティ・オブ・ライフとは、ひとりの人間がどのくらい幸福に生きていくことができるか、といった歯人生の質を測る尺度を意味する言葉で、歯(歯科医院)と深い関連性を持っています。
人生を楽しく豊かに送るために、お口が健康であることはとても重要です。

これらは歯があることで充実することです。
当院では、可能な限りご自身の歯を長持ちさせるために、無理に治療を重ねず、なぜ虫歯や歯周病になってしまったのか。生活習慣などから原因を割り出し、再発のリスクを下げることから初め、治療が必要であればご提案し、現状を維持した方が、最終的にご自身の歯が長持ちすると判断した場合は、その旨を歯科医の立場からご提案させていただきます。

ページの先頭へ